ジュタイを混泳させている水槽を覗くと、ジュタイ♀が下顎をえらい膨らませてました。
どうも咥えているみたい・・・ってことで、失敗覚悟でS水槽へ移して見ました。

でっ、なんとかまだ咥えてくれてます。
ジュタイがマウスブリーダなのを、やっと自分も目で確認することができました。
すっごい嬉しいっ!!
アピストが口の中で稚魚を守っているところなんて初めて見ました。これは感動しましたよ!!
気付いた時には咥えていたので、卵を産んでから咥えるまでの経緯がさっぱりわからないのが残念ですが、ここから無事に育って欲しいです。
いつ咥えるのをやめるのかなぁ~・・・。

でっ、♀をS水槽へ移してから3時間後に♂も同じ水槽へ移しました・・・。
ホッとして混泳水槽覗いてたら、♂も咥えてるみたいなんです・・・。
なので、慌てて♂も移しましたが、喧嘩もせずに仲良くいます。
産卵する前の方が仲が悪かったです(笑
マウスブリーダって、ペアで咥えて育てるの?
わからないことばかりで刺激的です!!

そして3月は、息子の誕生日です。
誕生会をしました。
息子の好きなご飯を家族みんなで作りました。

今回のケーキは、店で購入しました。